未分類順次更新: Apple Silicon対応ソフトを勝手に入れてくれるHomebrewリポジトリを作った この記事はQiitaの記事です。下のボタンからジャンプできます。 Qiitaでみる 2021.01.06未分類
Android開発macOSでadbコマンドを使えるようにする Androidアプリの開発を初めてAndroid Studioにも慣れてきました。そして、Android実機のPixelも手に入れたので本格的に開発をスタートしよう!と言うところで、実機に繋いで色々やるadbコマンドなんてものがあったなと... 2020.10.19Android開発
Web開発Go Echoで書いたREST APIサーバーをHerokuにDeployする Herokuはデプロイ作業の手軽さから本番環境はもちろんのことデバッグ用にテストサーバーを立てたい時に最適です。 今回は単純にHello, World!を表示するだけの簡単なGoサーバーを立ててみます。下のEchoのサンプルコードを... 2020.06.22Web開発
日記アイコンデザインの練習 普段、システムの開発をしているエンジニアの皆様は設計やコーディング、マネジメントが主な仕事になりがちです。 しかし、エンジニアだからデザインができなくていいのか? ふと疑問に思いました。例えば私の場合は個人でアプリを開発してい... 2020.06.15日記
iOS開発Bhaa History ~ 現在開発中 ~ Bhaaは今までとは違った位置情報SNSです。Pinsterというキャラクターがいつもあなたの側にいて色々なことを教えてくれます。 他にもAR Viewを使うと投稿されたメッセージや写真。他のPinsterをリアルに... 2020.04.10iOS開発
iOS開発使える or 使ってみたいSwiftライブラリ 2020春期 iOSアプリエンジニアにとって欠かせないルーチンの一つに「使えるライブラリのリサーチ」があるのではないでしょうか。 ライブラリに依存しすぎるのも良くないですが、上手く使いこなすと実装コストを大幅に削減でき1人月で開発できる機能レベル... 2020.03.01iOS開発
アプリブラウザおたくが選ぶ!ブラウザランキング 皆さんは、普段どのWebブラウザを使っているでしょうか。Webブラウザと言えばChromeかFirefoxと言う流れですがそれ以外にもたくさんのWebブラウザがあります。 またChromeやFirefoxの姉妹のようなブラウザも多く... 2020.02.05アプリ
Web開発突然起動しなくなったWordPressサーバーをなんとか復旧した話 この記事はTIPSTOCK!に投稿されています。下のボタンを押すとジャンプします。 記事を読む 2019.12.07Web開発
Web開発研究室用のWebシステムを作った 私は大学の研究室でリーダーをやっています。リーダーと言うと格好良く意識が高いようなイメージをもつかもしれませんが、要はミーティングの出席を管理したり教室を抑える申請を出したり、学内発表スケジュールを連絡したりと地味な事務的な仕事がほとんど... 2019.09.16Web開発